♪Harmonie
宇都宮市南生涯学習センターにて、エレクトーンサマーコンサートが無事に終了しました。
去年に引き続き、2回目の開催となりました。
前回はエレクトーン(D-DECK)2台でしたが、今回はD-DECK1台&シンセサイザーで参戦!
宇都宮市南生涯学習センターで開催されている「すくすく子育て講座」の一環で、
対象は1~3歳のお子様とお母様です。
相棒のひとみ先生が都合が合わなかったので、
今回はなかはら音楽教室の生徒さん2名にお手伝いをしてもらいました。
Tちゃんには、シンセでの演奏や、手遊びの伴奏などを、
Yちゃんには、手遊びの時の歌などで参加してもらいました。
頼りになる生徒たちで、せんせーは本当にうれしいです
準備や後片付けも、前回の発表会から少しずつ覚えてくれているので、
軽く声をかけるだけでいろいろやってくれます
1~3歳だと、反応がどうなるのか不安ではありましたが、
比較的大きいお子様が多く、手遊びもリズム遊びも、
みんなと~っても上手にやってくれました。
子供向けの曲から、お母様方にぜひ聴いてもらいたい曲まで、
全10曲+手遊び曲6曲、張り切って演奏しました。
このコンサートをきっかけに、エレクトーンやピアノに興味をもってもらえたら
うれしいです。
たくさんの方に聴いてもらえるよう、これからもがんばっていきたいと思います
今年もやります! アルモニのエレクトーンコンサート
親子向け(1~3歳)のコンサートを、お盆明けに予定しています。
ずいぶん前からお話をいただいていたのですが、震災や発表会と普段のレッスンに追われて
なかなか準備が進まないでいました。
今年は、毎回頼りにしていた相棒Hさんが都合が合わず、
代わりに生徒たちに手伝ってもらうことにしました。
(Tちゃん&Yちゃんありがとねー)
今日で打ち合わせ2回目。とりあえず演奏曲が確定し、まずはせっせと練習を…
なんとか今月中には弾けるようにならなくては
大体の流れも固まってきたので、ぼちぼちMC進行表作りに入ります。
夏の暑さに参っていますが、気合い入れてがんばりましょー
親子向け(1~3歳)のコンサートを、お盆明けに予定しています。
ずいぶん前からお話をいただいていたのですが、震災や発表会と普段のレッスンに追われて
なかなか準備が進まないでいました。
今年は、毎回頼りにしていた相棒Hさんが都合が合わず、
代わりに生徒たちに手伝ってもらうことにしました。
(Tちゃん&Yちゃんありがとねー)
今日で打ち合わせ2回目。とりあえず演奏曲が確定し、まずはせっせと練習を…
なんとか今月中には弾けるようにならなくては
大体の流れも固まってきたので、ぼちぼちMC進行表作りに入ります。
夏の暑さに参っていますが、気合い入れてがんばりましょー
お天気に恵まれたぽかぽか陽気の午後に、
鹿沼市の清洲第二小学校にて、エレクトーンを演奏してきました♪
オープニングは、小学校の校歌をアイリッシュ音楽風にアレンジしての演奏。
リクエストの「さんぽ」(となりのトトロメドレー)や、ディズニーの曲を始め、
クラシック・大河ドラマなどを演奏したり、
リズム遊びや全員で歌を歌ったり、あっという間の45分でした。
体育館は音が響くので、とても気持ちよく演奏できました
元気いっぱいの子供たちの姿に、私たちも元気をもらえました
素敵な花束を頂いたのもうれしかったのですが、それ以上に、代表の子が挨拶の言葉を一生懸命話している姿に心打たれました。
緊張している様子が何とも言えないかわいらしさです^^
体育館は、なんだか懐かしい匂いがしました
またぜひお邪魔したいな続きを読む
今日と明日はレッスンお休み~
2連休は本当に久しぶりです
とはいえ、体調悪いので自宅にこもりっぱなしですが。
(というか、体調良くても、こもっています。おうち大好きですw)
風邪気味が続いていたこともあり、12月のコンサート準備になかなかとりかかれなかったのですが、やっと今日作業が進みました。
まずは進行表作り。MCで話す内容をまとめてみました。
この辺の作業は、ずいぶん慣れてきましたよ^^
あと、プログラムも完成。一応、記念になるので、毎回作っています。
(ひとみせんせー、あとで送りますので、確認してくださいね~)
で、肝心の練習を少々。
ここ数日は、生徒のレッスン曲以外まったく弾いていない状況でしたので、
指が完全に鈍っています。困ったものだ。
でも、すぐに咳き込んで、途中で断念。 明日もう一度練習しよ~っと。
もうひとつ重要な作業は、エレクトーンデータの順番入れ替え。
STAGEAなら、名前の変更だけでソートできるけど、D-DECKは旧型なので、ソートできません。
(どうにかしてもらえないかしら)
パソコンで[ELS_SONG.NAM]を開いて、中身の数字を修正して並び替えをしています。
結構面倒な作業です。
でも、これをしておかないと、演奏中にデータを探す羽目になってしまう…。
とりあえず、ここまでは終わったので、気持ちが楽になりました。
あとは咳を止めるだけだー!(?)
祝日でレッスンがない日だったので、コンサートの打ち合わせ(練習)をみっちり?とやりました。
打ち合わせのときは、いつもはひとみ先生に来ていただいていましたが、
今回は私がひとみ先生のレッスン室にお邪魔しました
(風邪気味だった私を心配した旦那が、片道1時間弱の距離を送迎してくれました。
何とも過保護な でもありがとう!)
今月と来月にやるコンサートの曲を練習したり、流れを確認したり。
あっという間に時間が過ぎちゃいました
まずは来週の保育園でのコンサートをがんばります
MC確認しなくちゃ~
やっぱり二人でエレクトーン弾くのは楽しいわ
打ち合わせのときは、いつもはひとみ先生に来ていただいていましたが、
今回は私がひとみ先生のレッスン室にお邪魔しました
(風邪気味だった私を心配した旦那が、片道1時間弱の距離を送迎してくれました。
何とも過保護な でもありがとう!)
今月と来月にやるコンサートの曲を練習したり、流れを確認したり。
あっという間に時間が過ぎちゃいました
まずは来週の保育園でのコンサートをがんばります
MC確認しなくちゃ~
やっぱり二人でエレクトーン弾くのは楽しいわ
最新記事
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール
なかはら みわこ
月別アーカイブ
記事検索