2024年6月23日に開催した発表会、無事に終演しました。
2020年はコロナ禍で発表会が中止となりWEB発表会に切り替え、2021~2023年は完全入替3部制で少人数での開催としていたため、みんな一緒の発表会は5年ぶりです。

P6230007
調律はヤマハのOさん。いつもありがとうございます

P6230010
ロビーでの写真展示も5年ぶり。ちょっと少なめに復活しました。
手前に置いてあるのは記念品・プログラムをまとめたもの。
出演者名を書いていて、各自取っていく形にしています。

P6230008
客席はこんな感じ。
出演者は全員指定席にしました。
1部・2部・3部と席が変わるため、迷わないように番号と名前を書いています。
相変わらずやることが細かい
P6230004


始まる前に客席の写真を撮影。
P6230028



はじめのことば2
「はじめのことば」復活!
大役は姉Rちゃん(小1)・妹Nちゃん(年少)
今まで通りのお決まりのセリフを練習していましたが、Rちゃんのアレンジが加わった(笑)、立派なはじめのことばでした

20240623-1部
【第1部】ソロ演奏18名

ドキドキがたくさんでしたが、心のこもった演奏を聴かせてくれました。
大人の生徒さんが1人欠席となってしまったのがとても残念。
DSC05026
Aちゃん(小3) 5年継続表彰おめでとう

DSC05035
Mちゃん(高3) 10年継続表彰おめでとう



【第2部】 アンサンブル5曲
今年からアンサンブルも復活!
控えめの曲数でしたが、みんな素敵なステージ演奏でした

1アイドル
アイドル歌いました!
Yさん(お母様)がピアノ、エレクトーンは私です

P6230022


2情熱大陸
Rちゃん(小6)&Yくん(小4) 姉弟の連弾です。
Rちゃんの希望で「情熱大陸」を弾きました。
カッコよく弾けたね!


3フレンドライクミー
Hちゃん(高3)&私の連弾で「フレンド・ライク・ミー」を弾きました。
長く習っているHちゃんですが、ステージで私と連弾したのは今回が初めて。
楽しかった

4アンダーザシー
Rちゃん(小6)、Mちゃん(中3)とYさん(お母様)のファミリーアンサンブル
ずっとやりたいね~~と話してて、念願のステージアンサンブルが叶いました


5美女と野獣序曲
ひとみ先生と私とのアンサンブル
今回は「美女と野獣 序曲」を弾きました



20240623-3部
【第3部】ソロ演奏18名+講師演奏
集合写真は、1部と3部に分けて撮影しました。


コンサートのラストに講師演奏を持ってくると、体力・気力との勝負です(笑)
今回弾いたのはデューク・エリントンの「It Don’t Mean a Thing」
久しぶりのビッグバンドジャズ。左足が動くうちに弾こう!と、しっかりとランニングベースで練習しました。
手拍子は難しいかなーと思いつつも、ノリよく弾きたくて手拍子を促してみましたが、見事に演奏中ずっと拍手になってました(笑)
2・4でたたくのは、小さな生徒さんたちにはやっぱり難しいですね

It Don't
ミスタッチはかなり多かったものの、終始笑顔で演奏できました。

ステージ側からのビデオアングル、失敗しました。
中学生以上は頭が少し切れてしまう



   
ひとみ先生、いつもお手伝いをしてくれて本当にありがとう!
影マイクをやりつつ、足台や椅子を動かす補助もやってもらい、準備や最後の片付けまで…と、何から何まで本当に助かります。

仕事の関係で夫の手伝いがナシなので、大荷物運びなどの力仕事も全部自分でやらなきゃいけません。
翌日は全身筋肉痛と疲労で動けませんでした。

何はともあれ、無事に終わって本当に良かった
生徒さんたち、みんなよくがんばったね!
せんせいもがんばったよ~~~


ハーモニーコンサートに関わったすべての皆様に改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました