【エレクトーンステージ2011 栃木地区大会】
エレクトーンアンサンブルの県大会です。
栃木地区大会を初めて聴きにいってきました。
皆さんの演奏、とてもとても素晴らしかったです。
演奏力が高い小さい子も多く、息の合ったアンサンブル演奏は聴いていてとても楽しかったです。
この広い会場で、うちの生徒たちも演奏することができればいいなぁと思いながら聴いていました。
(まずは私のアレンジ力を高める必要がありますが…)
いろいろと勉強させてもらいました。
私も、九州にいたころは毎年欠かさず参加していました。
最後に演奏したのは、もう9年前です。懐かしいなぁ~
また弾きたいな
エレクトーンアンサンブルの県大会です。
栃木地区大会を初めて聴きにいってきました。
皆さんの演奏、とてもとても素晴らしかったです。
演奏力が高い小さい子も多く、息の合ったアンサンブル演奏は聴いていてとても楽しかったです。
この広い会場で、うちの生徒たちも演奏することができればいいなぁと思いながら聴いていました。
(まずは私のアレンジ力を高める必要がありますが…)
いろいろと勉強させてもらいました。
私も、九州にいたころは毎年欠かさず参加していました。
最後に演奏したのは、もう9年前です。懐かしいなぁ~
また弾きたいな
私は、会場後方でのんびりと拝聴していたのですが…
小学低学年くらいの出演者(出番は後半)が、走り回っていて非常に迷惑でした。
注意しようにもしにくい距離で、大きな声でおしゃべりはするし、ちょこちょこと動き回る
たぶん、まだ慣れていない会場でテンションが上がっているのでしょう。
先生らしき人や、近くに座っていた人が何度か注意していたようですが、まったく改善されず…。
こんな時、保護者は一体何をやっているのでしょう
小さな子たちに長時間じっとしていなさいというのは大変なことでしょうが、ステージで演奏している人に対して、とても失礼なことです。
保護者の皆様には、責任もって我が子の様子を見ていてもらいたいものです。
そして、その子達の出番のとき…
大人げないことですが、拍手をする気になれませんでした。
ステージ上では楽しそうに頑張っていても、なんだか見ていて心がもやもやするというか…
その子たちには、ほかの人の演奏も楽しんで聴けるような人になってもらいたいなと思います。
小学低学年くらいの出演者(出番は後半)が、走り回っていて非常に迷惑でした。
注意しようにもしにくい距離で、大きな声でおしゃべりはするし、ちょこちょこと動き回る
たぶん、まだ慣れていない会場でテンションが上がっているのでしょう。
先生らしき人や、近くに座っていた人が何度か注意していたようですが、まったく改善されず…。
こんな時、保護者は一体何をやっているのでしょう
小さな子たちに長時間じっとしていなさいというのは大変なことでしょうが、ステージで演奏している人に対して、とても失礼なことです。
保護者の皆様には、責任もって我が子の様子を見ていてもらいたいものです。
そして、その子達の出番のとき…
大人げないことですが、拍手をする気になれませんでした。
ステージ上では楽しそうに頑張っていても、なんだか見ていて心がもやもやするというか…
その子たちには、ほかの人の演奏も楽しんで聴けるような人になってもらいたいなと思います。