今日の午前中は、講師仲間のT先生が来てくださいました。
あるイベントに使用する伴奏データをFinaleで入力してMIDIデータを作ったそうですが、仕上がりがいまいちとのことで、細かい修正をご希望でした。

こんなときはXGworksが大活躍
T先生のノートパソコンでポチポチと入力していきました。
MIDI音源はもちろんエレクトーン。USBでつないだSTAGEAから、きれいな音が聞こえてきます

本番では伴奏くんを使うそうなので、今日仕上げたMIDIデータがそのまま使えます。
念のため、waveデータでも録音して、CD-Rにも音源を焼いてみました。

これできっと演奏もバッチリですね!
T先生、がんばってください~~



ちなみに、私の新しいパソコンはWindows 7 Professional
XPモードが使えるように、Professionalを選びました。
XGworksも、問題なく使えましたよ~

一応Cubase4を持っているのですが、エレクトーンのサポートデータを作るときなんかは
やっぱりXGworksが楽です

夕方は、「音楽総合力UPワークショップ2011」を再受講しました。
第5回の今井顕先生「ソナチネアルバムの落とし穴」です。

講座資料と楽譜を広げて、真剣に聴き入りました。
お話も面白く、ぐいぐいと講座に引き込まれ、あっという間の2時間でした。
興味深いお話をたくさん聞くことができて、良かったです

そして、先ほどレポート&宿題提出完了
締め切りは明日ですからね~ なんとか間に合いました

第6回の岡部玲子先生の講座も配信始まっていますね
しばらくはまとまってみる時間が取れなさそうですが、できるだけ早めに受講しなくちゃ!
1ヶ月後くらいに、またぎりぎりだった~ってブログに書いていそうですが(笑)