84111ea5.jpg

ピアノ・エレクトーン発表会で、PAのお手伝いをしてきました。

1人でPA準備をするのは不安だったので(膝と腰を故障中…ダッシュ)、
準備と片づけは旦那に手伝ってもらいました。

今回は講師としての参加ではないので、汗だくになって化粧が落ちても平気です(笑)
(実際、かなり汗だくになりました汗)
気持ちに余裕もあったので、いろいろと周りを見渡しながら会場設備を確認することもできました♪




ecc2c462.jpg

いつものミキサーとステージパス持参です。
あと、シンセ一式とケーブルアレコレ。マイクも持参。

前回同様、ステージ上手で調整していました。
今回のためにスピーカースタンドを新調しましたが、その効果もあり
ステージ上での音の聞こえ方はまずまずだったと思います^^
ケーブル類もあれこれと買い足したので、会場から借りる数はずいぶん少なくて済みましたよ。
(会場への支払い額も結構変わるはず?!)


リハのときは、ミキサーのマスターボリュームを0を超えないように設定して、あとは会場のスピーカーの全体ボリュームを調整してもらうのですが、
曲によってバランスが激しく違うので、少々苦労しました。
市販レジストも、講師それぞれが作成したレジストも、やっぱりかなりの差があるので、途端に小さくなったり、大きくて割れてしまっていたり…。
その辺は、ミキサーに常時スタンバイしていたので、曲ごとにある程度は調整できました。
それでも、客席側では聴けないため、お客様にはどんなふうに聴こえていたのか、ちょっと心配ですね(^^;

BGMや開始ベル代わりの音楽は、iPodから出しています。
やっぱり小さくて便利ですね♪


とりあえず、大きな失敗もなく無難に終わることができてほっとしました。


帰宅後は、使った機材の掃除をする(かなり汚れてます悲しい)ついでに、
手持ちのケーブル類の一覧表を作るべく、全部チェックしました。
さらに、あと何があれば、会場から借りることなくPAができるのかを確認。
キャノンケーブル(オス-オス)の短めのものが数本あると便利かな☆


先生方&生徒の皆さん、お疲れ様でしたキラキラ
会場スタッフさん、大変お世話になりました。