先週、STAGEPAS300を修理に出しました。

ファンが回っている音?が異様に大きいのです。
買ったときから音はしていたのですが、それが他の同じ機種と比べてはるかに大きかったということが分かったのはつい最近のことです。

電源を入れてからしばらくはウィーンと大きい音がして、2?30分したら少し落ち着き、小さめな音に変わる という感じです。

修理代ももったいないし、そのまま使い続けちゃおうかとも思いましたが、発表会中にこの音がずーっと鳴ってるのも困るし。。。
今修理に出して、戻ってくるのは発表会には間に合うみたいだけど、やっぱり練習やレッスンに使えないのは不便ですね。

とりあえずは、代用品(小さなミキサー)を使うことにしました。
ミキサーインにステージア・D?DECK、ミキサーアウトはEL900mへ。
900は、スピーカーのアンプ出力がステージアよりはるかに大きいから、こういうときは便利ですねw
D?DECKをSTAGEAにつないでしまうと、STAGEA側のEXPボリューム調整がやりにくくなるのでやっぱり×ダメデス。

これで、900から、ステージアとD?DECKの音がミックスされて聞こえるので、2台使うレッスンのときは凌げます☆


そして、それとは別に、発表会で使うミキサーの調整をしました。
9ecf7b71.jpg


以前の発表会では、買ったばかりだったこともあり、使い方がちょっと怪しかったんですよね(^^;
ベリンガー製品の取説は薄いし・・・

今日はあちこち触って、仕組みを再確認しました。
STAGEPASと違って、ボタンがい?っぱいあるので、???ですよ汗
その分、使い道の幅も広く、あれこれと要望をかなえてくれるのはうれしいです。
STAGEPASが修理から戻ってきたら、発表会のシュミレーションをもう一度ちゃんとやってみようびっくり