最初は2つのカメラからスタートしたオンラインレッスン。
今は4つのカメラを使い分けながらレッスンしています。
切り替えながら使うので、zoomに数台でログインする必要もありません。
見せたいところを私が指定できるので、生徒さんも迷いなく画面を見ることができます。

FullSizeRender
1.ノートパソコン
お話するときのメインカメラです♪
ピアノの右斜め後ろから映しています。


FullSizeRender

FullSizeRender
2.真上からのカメラ(ロジクール920n)
鍵盤を見ながら指の動きを確認できます。
楽譜を見て説明するときも便利です。


FullSizeRender
3.真横からのカメラ(Q2n-4K)
手首の動きを見せたいときは、真上や斜め後ろからだと分かりにくいので、これはいいです!
大きく見せたいときは、高音域に移動します


4.旧iPhoneを使ったwebカメラ
iPhoneをアプリを使ってwebカメラ化しました。
主に手元を大きく見せたいとき・エレクトーンの操作を説明するときに使います。
無線なので、室内を自由に動き回って使えるのがありがたい


エレクトーンレッスンのときは、この機器全てを移動させる必要があり、とても大変です…