クリスマス会に参加する生徒さんたちのソロ演奏曲がだいぶ決まってきました。
ホールでやるときの発表会よりかは、比較的普段のレッスンで弾いているレベルに近いところから選曲しています。

ソロ以外には、親子・友達・先生との連弾や、サウンドカーニバルのコーナーを予定しています。


今日はSちゃん(小6)のソロ曲を決めるためにあれこれ希望を聞きながら曲を聴いてもらいました。

「少しがんばる曲と、楽に弾けるタイプの曲、どっちがいい?」と質問すると、
少し考えながらも、
「せっかくだから、少しがんばる曲がいい!」と答えてくれました。

ん~Sちゃん大好き~~~ 
がんばってくれる生徒さんには、惜しみなく愛情を注ぎたくなります 

決まったソロ曲は少しテンポが速いものだったので、連弾では少しゆったりとしたきれいな曲を希望。

というわけで、今また連弾曲のアレンジしているところです♪ 


初のピアノグレードも来月に控え、練習する曲がたくさんあるSちゃんですが、素敵な曲との出会いを大切にしながらレッスンしていきたいと思います