毎年この時期になると、生徒たちをプッシュしながら作業を進めるサウンドカーニバル(笑)
今年は早めに作ろうね~と言いながら、結局ギリギリになっちゃうんですよね。
今日のレッスンでは、Tちゃん(大人の生徒さん)が1曲アレンジ完成しました
レッスン時間、4時間を超えてましたよ
なかなかいい感じの曲に仕上がりました。
ちょっと怖い響きが多い怪しい曲になりましたが、聴いていてとても楽しいし、Tちゃんも弾いてて楽しそう
次回までにレジストの微調整をして、12月のミニクリスマス会で録画予定です。
今年は早めに作ろうね~と言いながら、結局ギリギリになっちゃうんですよね。
今日のレッスンでは、Tちゃん(大人の生徒さん)が1曲アレンジ完成しました

レッスン時間、4時間を超えてましたよ

なかなかいい感じの曲に仕上がりました。
ちょっと怖い響きが多い怪しい曲になりましたが、聴いていてとても楽しいし、Tちゃんも弾いてて楽しそう

次回までにレジストの微調整をして、12月のミニクリスマス会で録画予定です。
結婚&引っ越しで退会した生徒さんと一緒に連弾のレッスンをやっていたTちゃん。
演奏相手がいなくなってしまったので、今日から私がお相手を

レッスンが中途半端になっていた曲があったので、まずはそれを仕上げることにしました。
ドビュッシーの小組曲より、「バレエ」を練習してます。
そのほかにも、簡単な連弾曲集から初見で4曲ほど合わせてみました。
初見の連弾って、超楽しい!!!
今後も、初見での連弾を続けていく予定です。
私も、前もって楽譜をみないという約束をしました(笑)
あくまでも初見ですからね
数年前まで1~2冊しか持っていなかった連弾楽譜ですが、最近は本棚の1ブロックを占める勢いで増えています。
来年あたりから、子供たちの連弾レッスンの時間を増やしたくて、いろいろとたくらんでいるところです
演奏相手がいなくなってしまったので、今日から私がお相手を


レッスンが中途半端になっていた曲があったので、まずはそれを仕上げることにしました。
ドビュッシーの小組曲より、「バレエ」を練習してます。
そのほかにも、簡単な連弾曲集から初見で4曲ほど合わせてみました。
初見の連弾って、超楽しい!!!
今後も、初見での連弾を続けていく予定です。
私も、前もって楽譜をみないという約束をしました(笑)
あくまでも初見ですからね

数年前まで1~2冊しか持っていなかった連弾楽譜ですが、最近は本棚の1ブロックを占める勢いで増えています。
来年あたりから、子供たちの連弾レッスンの時間を増やしたくて、いろいろとたくらんでいるところです
