以前から、打鍵時に聞こえる「きゅっ」という音が気になっていました。
消耗による部品(ハンマーシャンクローラー?)の摩擦音らしいです。
調律の度に調整してもらっていましたが、それも限界かな~ってことで、
部品の交換をお願いしました。

ゴールデンウィーク中でレッスンお休みのときに、打鍵の頻度が高い4オクターブの交換を依頼しました。

鍵盤がないピアノはちょっと寂しいです
20110507-1


今日の午前中に、修理を終えた鍵盤が届きました。
ゴールデンウィークを返上して細かい作業をしてくださったFさんに感謝です

20110507-2

新品のハンマーシャンクローラー

じっくりと時間をかけて、調律&調整をしていただきました。
なんとなんと! 4オクターブだけでなく全部交換してくれたようです。うれし~

タッチもずいぶん変わり、音も少し柔らかくなったように感じます。
特に、ppが弾きやすくなりました。
30歳を超えたディアパソンのグランドピアノ、まだまだ現役でがんばれそうです


さて、何人の生徒がタッチの違いに気付くでしょうか?!
(気付かないだろうなぁ~w)