現在、ちびっ子生徒たちの保護者様は全員レッスンに付き添ってくださっています。
特にお願いしているわけではないので、もちろん送り迎えだけでも構わないのですが、
がんばってレッスンを受けている子供たちの様子をぜひ見ていただきたいので、
教室内に一緒にいてもらえるのはうれしいです。
せっかく教室に来てくれているので、
お母様方も、ピアノにチャレンジしてみませんか?!
という内容のチラシを、先週お渡ししました。
・子供のレッスンの後、10分だけお母様のレッスン。(その間、生徒はドリルの時間)
・子供たちが幼稚園・学校へ行っている間に、たっぷり60分の予約制レッスン。
・フリーレッスン40分に加え、Cafe Timeを含めた60分レッスン。
(音楽鑑賞をしながら作曲家や時代背景・楽典等を学ぶコース)
など。
通常より少し優遇してレッスン料を設定してみました。
親が努力している姿を見ると、子供たちもやる気が出てくるのでは?!と
期待しています。
どのように感じてくれるのか楽しみです。
早速、来月から10分追加コースの申し込みがありました。
お子さんと一緒にピアノを楽しんでもらえたらうれしいなと思います。
(私の勝手な)目標は、発表会での親子連弾♪
家族全員で音楽を楽しむことができれば、本当に素敵だと思います。
そのための1歩が踏み出せて、とてもうれしいです。
特にお願いしているわけではないので、もちろん送り迎えだけでも構わないのですが、
がんばってレッスンを受けている子供たちの様子をぜひ見ていただきたいので、
教室内に一緒にいてもらえるのはうれしいです。
せっかく教室に来てくれているので、
お母様方も、ピアノにチャレンジしてみませんか?!
という内容のチラシを、先週お渡ししました。
・子供のレッスンの後、10分だけお母様のレッスン。(その間、生徒はドリルの時間)
・子供たちが幼稚園・学校へ行っている間に、たっぷり60分の予約制レッスン。
・フリーレッスン40分に加え、Cafe Timeを含めた60分レッスン。
(音楽鑑賞をしながら作曲家や時代背景・楽典等を学ぶコース)
など。
通常より少し優遇してレッスン料を設定してみました。
親が努力している姿を見ると、子供たちもやる気が出てくるのでは?!と
期待しています。
どのように感じてくれるのか楽しみです。
早速、来月から10分追加コースの申し込みがありました。
お子さんと一緒にピアノを楽しんでもらえたらうれしいなと思います。
(私の勝手な)目標は、発表会での親子連弾♪
家族全員で音楽を楽しむことができれば、本当に素敵だと思います。
そのための1歩が踏み出せて、とてもうれしいです。