今日の講座は、野田先生による
「2台のエレクトーンのための発表会で使えるアンサンブルアレンジ法」
?10-8級編?
でした。(タイトル長っ!!)
実際に楽譜を初見で弾いて中身を確認。
5曲ありましたが、どの曲も楽しくアンサンブルできました。
参加者が少なかったので、自分が弾く出番が多いのなんのって
アレンジのヒントがたくさんあって、大変勉強になりました。
やっぱりアンサンブルは楽し?
だれか、私と一緒に何か弾いて遊びましょ?

「2台のエレクトーンのための発表会で使えるアンサンブルアレンジ法」
?10-8級編?
でした。(タイトル長っ!!)
実際に楽譜を初見で弾いて中身を確認。
5曲ありましたが、どの曲も楽しくアンサンブルできました。
参加者が少なかったので、自分が弾く出番が多いのなんのって

アレンジのヒントがたくさんあって、大変勉強になりました。
やっぱりアンサンブルは楽し?

だれか、私と一緒に何か弾いて遊びましょ?


