悩んでますウサギ。。。


出張レッスンでエレクトーンを教えている小学1年生の生徒Rちゃん。
教材はぎゃらりぃ2を使っていて、楽譜には足鍵盤の指導も入っています。


まだまだペダル鍵盤やエクスプレッションペダルには足が届きません。
補助ペダルを買うべきか(私が買って、レンタルしてもらうとか?!)、
背が伸びるまでは手だけのレッスンにするか、
ちょっと悩んでいますダッシュ

今は、右手だけの練習と、左手&ベース(立って)に分けてレッスンしています。
立って弾くのは、ベースをとりあえず体験させてあげたい!と思うから。
ただ、片足で立ってベースを弾くのはちょっと危ないので、レッスン中に少しだけやる程度。
(私が後ろでカラダを支えてます汗
自宅での練習の際は、左手の伴奏型を変えて弾くように言っています。

Rちゃんは結構指が動くほうだと思うので、難しい曲にも挑戦してもらいたい!という、
私の勝手な希望が強いのかもしれません(^^;
(私が焦ってるだけなのかなぁ。。。)


皆さんは、補助ベースをお使いですか?
それとも、届くようになるまで待ちますか?

お近くにお住まいの方で、補助ベースが物置に眠っている!
という方がいらっしゃいましたら、
安く譲ってくださ?いドキドキ大