生徒ちゃんがシューベルトを弾きたい!と、持ってきた楽譜が「楽興の時」
(私、持ってなかった
)
慌てて?楽譜を準備し、一通り練習。(とりあえずザクッと譜読み)
ちゃんと弾けるようになるにはまだまだ時間かかりますが
図書館で借りてきたCDを聴きながら楽譜を眺めてましたが、
私が気に入ったのはOp94-6
もぉ??うっとり
(自分の)レッスンの課題がちゃんと弾けていない状態だけど、
あれこれ浮気して弾いちゃいます
楽しい??
せっかくだから、これはしっかり仕上げよう!
(私、持ってなかった

慌てて?楽譜を準備し、一通り練習。(とりあえずザクッと譜読み)
ちゃんと弾けるようになるにはまだまだ時間かかりますが

図書館で借りてきたCDを聴きながら楽譜を眺めてましたが、
私が気に入ったのはOp94-6

もぉ??うっとり

(自分の)レッスンの課題がちゃんと弾けていない状態だけど、
あれこれ浮気して弾いちゃいます

楽しい??

せっかくだから、これはしっかり仕上げよう!
繊細な感じというか、
なんとも言えない心地よさが大好きです。
が、それを表現するのはものすご???く難しいですね。。。
先日、anさんのブログに何度か書き込んでみたんですが、
なぜか表示されないんですよぉ?
なんでだろ?
引越しお疲れ様でした?!