体調最悪の状態(前日まで完全に寝込んでました)だったので、ぎりぎりまでお布団の中で行こうかどうしようか迷ったけど、気合い入れて出席してきました。
4回目の勉強会。
今回から、プレピ3に入ります。
後半のクリニック時は先に失礼しようかと思っていたけど、
参加はできないものの、なんとか見学だけはしてきました。
どの回も重要だろうと思いますが、プレピのときは特に休みたくなかったので、
今回は参加できて本当に良かった!
(咳、かなり苦しかったけど・・・
)
忘れないうちにしっかりと復習しておかなくちゃ☆
4回目の勉強会。
今回から、プレピ3に入ります。
後半のクリニック時は先に失礼しようかと思っていたけど、
参加はできないものの、なんとか見学だけはしてきました。
どの回も重要だろうと思いますが、プレピのときは特に休みたくなかったので、
今回は参加できて本当に良かった!
(咳、かなり苦しかったけど・・・

忘れないうちにしっかりと復習しておかなくちゃ☆
後ろの方で死んだような顔してましたからね(^^;
まだまだ咳がでて苦しいけど、なんとか回復傾向のようです。
1月の半分を無駄にしてしまったので、しっかりと治ってからは
たっぷりと働かなくては!!
まだ導入のピアノの生徒をレッスンしていないので、
実際にこの教材を使えないのが残念なとこです。
少しずつ、E生徒にも取り入れていますが
なかなか上手くできません。。。