エレクトーンは、一人でいろんな曲をいろんな音で演奏して楽しめることがいいところ。
でも、一人じゃなくて誰かと一緒に演奏したいと思っている人もきっとたくさんいるはず。
私もその一人です。エレクトーンに問わず、アンサンブルが大好きです。
でも、一人じゃなくて誰かと一緒に演奏したいと思っている人もきっとたくさんいるはず。
私もその一人です。エレクトーンに問わず、アンサンブルが大好きです。
最近うちにレッスンに来てくれてる生徒さん。
以前からアンサンブルがやりたい!と思っていたらしいのですが、個人レッスンなのでその機会がなかなかなかったみたいです。
去年、同じような思いをしている同年代の仲間と出会えたそうで、市販の楽譜をもとに、楽器店のレッスン室をレンタルして自主的にアンサンブルの練習をしていたみたいです。
とてもステキなことですね。
ただ、市販の楽譜は個々のレベルに合わなく、簡単すぎたり難しかったり・・・と、いろいろ悩みもあったようで、私もお手伝いすることにしました。
ESに出たいね^^と話してたけど、スケジュールが合わずに断念。
今回の発表会で、3人で演奏する予定です。
曲は、ギターメインの洋楽です。
バンドスコアからアレンジしてみました。(編曲許諾申請OKでした♪)
楽譜作り、リズムの打ち込み、レジスト作りは完了。
(レジストはまだこれから改良していきます^^)
今日は3人に来てもらって、楽譜とレジストを渡しました。
とっても気に入ってもらえたようで、私もうれしいです。
私自身もそうですが、アンサンブルの曲が決まって楽譜を手渡されたときのドキドキ・ワクワク感は、なんともいえないですね
エレクトーンを弾きたい!アンサンブルがしたい!
そんな思いを持っている人に、少しでも私が力になることができるのであれば、講師の立場としてこんなにうれしいことはないです☆
指導することにより学ばせてもらうことがたくさんあるので、自分のためにもなると思ってます。
1回目のレッスンは5月の予定です。
張り切っていきましょ??!
以前からアンサンブルがやりたい!と思っていたらしいのですが、個人レッスンなのでその機会がなかなかなかったみたいです。
去年、同じような思いをしている同年代の仲間と出会えたそうで、市販の楽譜をもとに、楽器店のレッスン室をレンタルして自主的にアンサンブルの練習をしていたみたいです。
とてもステキなことですね。
ただ、市販の楽譜は個々のレベルに合わなく、簡単すぎたり難しかったり・・・と、いろいろ悩みもあったようで、私もお手伝いすることにしました。
ESに出たいね^^と話してたけど、スケジュールが合わずに断念。
今回の発表会で、3人で演奏する予定です。
曲は、ギターメインの洋楽です。
バンドスコアからアレンジしてみました。(編曲許諾申請OKでした♪)
楽譜作り、リズムの打ち込み、レジスト作りは完了。
(レジストはまだこれから改良していきます^^)
今日は3人に来てもらって、楽譜とレジストを渡しました。
とっても気に入ってもらえたようで、私もうれしいです。
私自身もそうですが、アンサンブルの曲が決まって楽譜を手渡されたときのドキドキ・ワクワク感は、なんともいえないですね

エレクトーンを弾きたい!アンサンブルがしたい!
そんな思いを持っている人に、少しでも私が力になることができるのであれば、講師の立場としてこんなにうれしいことはないです☆
指導することにより学ばせてもらうことがたくさんあるので、自分のためにもなると思ってます。
1回目のレッスンは5月の予定です。
張り切っていきましょ??!
ほんと、楽しみなんですよね?!
今までは、自分で弾く楽しみだけでしたが、
最近は、自分がアレンジしたものを指導して
弾いてもらうということがとにかく楽しいんです。
張り切ってデータ作りました☆
この曲の他に担当している2曲も、
楽譜・レジストデータがほぼ完成しました。
ゴールデンウィークはのんびりできそうです{音符}