今年も、本当にあっという間の1年でした。
音楽に関しては、今年前半で力を使い果たしたという感じがありましたが、それなりに充実した年になったと思います。
音楽に関しては、今年前半で力を使い果たしたという感じがありましたが、それなりに充実した年になったと思います。
6月に開催された「プラチナムコンサート」
東京地域本部のjet会員の中からオーディションで選ばれた16名が出演できるコンサートに、私も運良く参加することができました。
このコンサートの話を聞き、迷いながらもオーディションに応募したのは1年前。
オーディション当日は結婚式があって福岡に帰っていたので、私はビデオで応募しました。
演奏曲は「スウィングしなけりゃ意味ないね」
市販曲に少し手を加えて演奏しました。
無事にオーディション合格したものの、渋谷まで練習に通うのはかなり大変でした。
それでも参加できることがとにかくうれしくて、はしゃいでいたように思います。
ステキな仲間にも恵まれました。このコンサートがなければ絶対に会うことがなかった人たちです。それぞれが遠いところに住んでいるのが残念ですが、コンサートが終わった今でもお付き合いがあり、とてもうれしく思います。
すばらしい先生の指導の下、必死に練習した3ヶ月間は、私にとってとてもプラスになったことでしょう。
このプラチナムコンサートは、jet東京地域本部のシンポジウム2部としての開催でしたが、1部にも参加しました。
こちらも同じ時期にオーディション(ビデオ応募)があり、同じ支部でのアンサンブル演奏をするもの。
映画曲をエレクトーン4人用にアレンジしましたが、これがとにかく楽しかった!
レジスト作りも楽譜作りもリズム打ち込みも大変でしたが、いい勉強になりました。
記念のDVDも作成♪
こんな感じで一気に突っ走った半年が終わり、7月に入ってからは無気力状態が続きました。
そんな中、他の仕事に追われる生活になり、エレクトーンになかなか戻れない自分がイヤで仕方なかった。
結局レッスンはお休みが続き、そうしている間に先生のほうが超多忙になってなかなかきっかけがつかめないまま今に至ります。
私も落ち着いてきたことだし、そろそろレッスン復帰したいなぁ。。。
ボランティア演奏隊「Kirara」は、年3?4回のペースで活動を続けています。
毎回いろんな案を出し合って、楽しい時間を過ごせていると思います。
アレンジするのも楽しいです。さまざまな楽器を使うので、それに合わせてアレンジすることは、とても勉強になります。
こうやって、演奏する機会があることをとてもありがたく思っています。
12月は、同じ支部のM先生のクリスマス会をお手伝いしました♪
ソロ演奏では、クリスマスジャズメドレーを弾き、M先生とアンサンブルもやりました。
自分の練習不足に反省することが多い毎日ですが、こうやってエレクトーンを続けていける日々に感謝しています。
来年は発表会もあり、1?3月にKirara活動を4回予定しています。
最初から結構忙しくなりそうです。
できる範囲で、できる限りのことをがんばっていこうと思っています。
一年間、いろいろとお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
東京地域本部のjet会員の中からオーディションで選ばれた16名が出演できるコンサートに、私も運良く参加することができました。
このコンサートの話を聞き、迷いながらもオーディションに応募したのは1年前。
オーディション当日は結婚式があって福岡に帰っていたので、私はビデオで応募しました。
演奏曲は「スウィングしなけりゃ意味ないね」
市販曲に少し手を加えて演奏しました。
無事にオーディション合格したものの、渋谷まで練習に通うのはかなり大変でした。
それでも参加できることがとにかくうれしくて、はしゃいでいたように思います。
ステキな仲間にも恵まれました。このコンサートがなければ絶対に会うことがなかった人たちです。それぞれが遠いところに住んでいるのが残念ですが、コンサートが終わった今でもお付き合いがあり、とてもうれしく思います。
すばらしい先生の指導の下、必死に練習した3ヶ月間は、私にとってとてもプラスになったことでしょう。
このプラチナムコンサートは、jet東京地域本部のシンポジウム2部としての開催でしたが、1部にも参加しました。
こちらも同じ時期にオーディション(ビデオ応募)があり、同じ支部でのアンサンブル演奏をするもの。
映画曲をエレクトーン4人用にアレンジしましたが、これがとにかく楽しかった!
レジスト作りも楽譜作りもリズム打ち込みも大変でしたが、いい勉強になりました。
記念のDVDも作成♪
こんな感じで一気に突っ走った半年が終わり、7月に入ってからは無気力状態が続きました。
そんな中、他の仕事に追われる生活になり、エレクトーンになかなか戻れない自分がイヤで仕方なかった。
結局レッスンはお休みが続き、そうしている間に先生のほうが超多忙になってなかなかきっかけがつかめないまま今に至ります。
私も落ち着いてきたことだし、そろそろレッスン復帰したいなぁ。。。
ボランティア演奏隊「Kirara」は、年3?4回のペースで活動を続けています。
毎回いろんな案を出し合って、楽しい時間を過ごせていると思います。
アレンジするのも楽しいです。さまざまな楽器を使うので、それに合わせてアレンジすることは、とても勉強になります。
こうやって、演奏する機会があることをとてもありがたく思っています。
12月は、同じ支部のM先生のクリスマス会をお手伝いしました♪
ソロ演奏では、クリスマスジャズメドレーを弾き、M先生とアンサンブルもやりました。
自分の練習不足に反省することが多い毎日ですが、こうやってエレクトーンを続けていける日々に感謝しています。
来年は発表会もあり、1?3月にKirara活動を4回予定しています。
最初から結構忙しくなりそうです。
できる範囲で、できる限りのことをがんばっていこうと思っています。
一年間、いろいろとお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします☆
すっかりご無沙汰しているうちに色々忙しかったようですね{びっくり}
お引越しもなさって{家}でのお正月ですね。
{風邪}ですか{はてな} お疲れが出たのかも・・・・{汗}
お大事になさって下さいね{ハート}
私も、3月に{音符}発表会を控えて、新年早々忙しくなりそうです。
今年はゆっくりお話できたらいいですね{キラキラ}
どうぞ、今年もよろしくお願い致します{にっこり}