++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2017年11月

和声講座

 
ヤマハ小山店で開催された西尾洋先生の和声法講座に参加してきました。
「和声」にはそれなりに興味があってたくさんの本を買っているのですが、どうもカラダがついていけないというか頭で考えすぎて追いつけないというか、まぁ「得意です!」とは言えない世界です

読んだだけではピンとこなかったことも、直接お話を拝聴することで分かることがたくさんありました。
やっぱり書いた先生のお言葉はストンと心に響きます。
新刊購入直後に読んで弾いていたものの、あまりよく分からずに半分も進めていなかったのですが、今日は何が分からないのかがよく分かりました。

まずはやってみないことには始まりませんね。
帰宅後は試しにインベンション1番を転調して弾いてみましたが...
D-durはなんとか弾けた!
G-durもぎりぎり。止まりながらの探り弾きだけど。

他は、、、これは練習ですね(笑)
でも、なかなか楽しい練習です。他の曲でもやってみよう!


楽しく学べますように

あしぎんマロニエ県庁コンサート

image
テルミン&エレクトーン コンサート
本日、栃木県庁本館1階の県民ロビーにて、りす音さんと一緒に演奏してきました

予想以上のたくさんのお客様を前に、緊張感よりもワクワク感が一気に膨らみました。
最初に多少ハプニングもありましたが、最後まで演奏できたので結果オーライ?ってことで
天井高い広々とした空間で、思い切りエレクトーンが弾けるのは楽しかったです。

コンサート終了後、エレクトーンとテルミンの周りにたくさんの人が集まっていてびっくり!
興味を持っていただけて嬉しい
image
エレクトーンの知名度もまだまだのようです。
「こんな素敵な楽器だったんですね!」
「一人でオーケストラの曲が弾けるってすごい」
「足でも鍵盤弾くの?!」 などなど...
直接いろいろとご感想を頂けてとても嬉しかったです。
たくさんの方に聴いていただき、とても幸せな気持ちになれました。
いろんなところでエレクトーンの紹介をしていきたい!と強く強く感じた一日でした。

りす音さんとの演奏は今回でまだ4回目。
これから少しずつ演奏機会を増やしていきたいです。

県庁の皆様、貴重なスペースとお時間をいただき、本当にありがとうございました

テルミンコンサート前日

あしぎんマロニエ県庁コンサートがいよいよ明日となりました。
テルミンの りす音さん と一緒に、エレクトーンを演奏します
県庁のホームページに掲載されている開催チラシはこちらです。

 平成29年11月15日(水) 12:10~12:50
 栃木県庁 本館1階 県民ロビー


無料でどなたでもお聴きいただけます。
不思議で魅力あるテルミンのあたたかい音色に癒されながら、私も楽しくエレクトーンを弾きます
本番が楽しみです

お時間がございましたら、ぜひ聴きにいらしてください

鍵盤ドレミ vol.2

image
先日作ったレッスンアイテム、サイズ微調整した改良版が完成しました。
さらに追加で「ソーヨひめとファーデスおうじ」ver.を作成
作業過程を簡単にご紹介します

image
厚手のA4用紙に印刷します。

image
まずは周りをカット。

image
不要な白い部分もカット。この辺の作業が少し面倒

image
こんな感じになります。

image
あとは、軽く折り曲げて鍵盤に置くだけでOK!

低年齢用に、ソーヨアイコンの下に平仮名「どれみ」を書き足しましたが、不要ならカットできるように、アイコンと文字の間に少し隙間を作りました。


試しに、中学生の生徒さんに遊びで使ってもらいました。
image
初級の曲じゃなくても普通に弾けます。
「音が離れているところからポジション移動する際、これがあると安心して弾ける」
と話していました。
いや、もちろん普段は使いませんよ(笑)

本来は先に鍵盤位置を覚えてから弾いてほしいので積極的に使うアイテムではないかもしれませんが、これを使うことでストレスなく練習に取り組んでもらえるなら…と思います

あっかん「れー」



先日の講座で「ケンとバン」の話があって、久しぶりに昔の写真を見たくなったので再アップ
生徒たち、可愛すぎです

1010665_473153156103951_450458625_n
Sちゃん(年少) 2013.6

20140626
Hくん&Rくん(年少) 2014.6

みんな、鍵盤「レ」の場所はバッチリです


e8ce5603
このカードを作ったのも、もう5年前。
今でも大活躍です

プチ・わかーる ピアノセミナー

image
この時期の青空は美しいですね。
県庁と雲一つない青空を見上げつつ、心温まる講座を思い出しながら帰宅しました


田村智子先生のピアノ指導法講座に参加してきました。
先生のお人柄にぐいぐいと引き込まれる、あっという間の2時間でした。

教材は「プチ・わかーるピアノA&B」

発売当初に購入したものの、そのまま使わずに眠っていたという、なんとももったいない状況でした。
今日このテキストへの熱い熱い先生の想いを知ることができて、中身の濃さを肌で感じることができて、ぜひこのテキストを使いたい!という気持ちが溢れてきました。


講座後は、同会場でのランチ会。
ここでもたくさんのお話が聴けて、本当に良かったです。
image

続編講座がまた宇都宮で開催されることを切に願います
田村先生、主催してくださったアルペジオの皆様、素晴らしい時間をありがとうございました

自由気ままに

image

幼稚園会場でのピアノ教室は、2月の発表会に向けての準備が始まりました。
今までは机を並べてプリントに書いたり色を塗ったりという時間が多かったけど、先週から大きな部屋でのレッスンとなり、ほとんどがピアニカを弾く時間となりました。
アンサンブル2曲に加えて、今日からはソロ曲の練習を始めました。

すぐに両手で弾ける子もいれば、ドレミの場所が分からずに全く指が動かない子もいて、少しの時間で全員のソロ曲を見るのはなかなか至難の業です
先日作成した試作品が早速役に立ちました

次のレッスン日は12月。
今日やったことを覚えてくれているだろうか心配です

写真は、片付けしながら発表会アンサンブル曲を流して手拍子しているときの一コマ。
みんな自由です(笑)
楽しんでくれているようなので、まぁいいか
最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ