++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2014年10月

新しい出会い

先週末は、3件の体験レッスンをやらせていただきました。
生徒さんのご紹介で2名、HPからのお申し込みで2名(親子)

ほぼレッスン枠は埋まっていましたが、何とか調整できました。
30分レッスンしかご案内できなかったけど、それでも4名の生徒さんと出会えたこと、とてもうれしく思います。


体験レッスンのご感想もメールでいただき、喜んでもらえた様子に私も感激してます。

さらに来年度からは、生徒さんの妹ちゃんたちも数名入会が決まっています。
体調を万全に整えて、毎日のレッスンを充実したものにしていけたらなと思います

平日は10時から、土曜日は9時から21時までのフルレッスンです。
朝は苦手な私ですが、それでも会社勤務していた昔(8時~17時+残業)のことを考えれば、まだまだいけそうな気がします 

「自分の練習時間を作れなくなった」などと言い訳しないようにしなくちゃ(笑)
クリスマス会での講師演奏曲、練習にかなり苦戦してます~~~

合唱曲楽譜と発表会楽譜

先日、近所の保育園から依頼をいただきまして、合唱曲のアレンジをする機会がありました。

卒園式定番の とある曲を、普通の伴奏ではなくて少しおしゃれに。良い感じに
というご希望で、私も気合い入れて楽しく作らせていただきました


伴奏部はピアノ連弾を想定して作りました。
ただ、パソコン(Finale)で作ればもちろんMIDI音源で再生して何となく雰囲気はつかめるものの、いまいちピンとこなくて
実際に私だけで2人分の連弾パートを演奏できるわけでもなく、ちょうどレッスンに来てた大人の生徒さんに初見で演奏に付き合ってもらいました
(Tちゃん、いつもありがと!)

我ながら、なかなか良い感じに仕上がりました
アレンジイメージは「懐かしき想い出のパリ」ってとこでしょうか。フランス行ったことないけど(笑)


子供たちが歌っている姿を想像するとワクワクしてきます。
素敵なお仕事ができました。本当にありがたいことです。



そして今は、12月のクリスマス会(発表会)に向けて絶賛楽譜増産中!
主にソロと連弾を予定していますが、連弾の楽譜をそれぞれに購入していただくのは中々難しく
(というか、買ってくださいと言えない小心者ですw でも、コピーだけは絶対にしない!!)
生徒たちのレベルにあった市販楽譜が少ないので、それぞれのレベルに合わせて作ったほうが指導もやりやすいのです。

ひとまず5曲完成。あと…10数曲?まだ数えていないので分かりません。
ここは先生の頑張りどころ
みぃ先生ふぁいとーー


最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ