++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2011年02月

Kirara活動 vol.4

20110217
今日のKiraraは、鹿沼市のK保育園。(鹿沼市は、Kがイニシャルになる保育園が多いですw)
今回は結構遠い保育園です。自宅からは車で90分くらい。
とても広くて天井も高く、開放的な会場です。床暖房も付いていてます

素敵なお雛様が飾ってあったので、急きょひなまつりの歌も歌いました。
(わたし、歌詞うろ覚え…)

やっぱりちびっ子はかわいい
今日も楽しくコンサートができました

いまさらですが

発表会まで1ヶ月と少しに迫った時期ですが、
今頃になって講師演奏曲が決まりました

もともと、参加人数が多めで時間が足りないかもしれないから…と
講師演奏はしない予定にしていました。
私もY先生も、生徒さんとの連弾やアンサンブルはあるので、まぁいいか~なんて思っていましたが、
せっかくのステージだもん、やっぱり弾きたくなって(笑)

お互い忙しくて、合わせ練習を取る時間がないかもと思いつつ
Y先生に「弾きましょー!」と無理な相談をしましたが、
快くOKしてくださいました。Y先生、ありがとねー

エレクトーンとピアノで、クラシック曲をアンサンブルします。
練習はこれから…
今月末に合わせ練習が出来そうな(30分くらいw)ので、
それまでに何とか仕上げておきたいと思います♪

ん~楽しみ


…タイムスケジュールを確認しなくちゃ

グループレッスン vol.2

20110212
昨日に引き続き、今日もグループレッスンを実施しました。

今回は「ディズニーメドレー」を演奏する女の子4名(小4・小4・小3・小2)です。
今日がハジメマシテの4人。みんな恥ずかしがり屋さんで、
なかなか喋れずに静かなレッスンでスタートしました。

ちなみに、この曲に合わせて3歳~小1までの7名が
打楽器をやったり簡単なボディパーカッションをやる予定です。


まずは体をほぐす?ために、ボディパーカッションでリフレッシュ
楽譜を渡して間もない生徒さんも、がんばって練習してきてくれました。
その甲斐もあり、全員楽しそうに演奏することができたようです。


最後は、笑顔でミッキーポーズ(みぃ先生が強引にポーズさせたような…(笑)?!)
玄関を出てからは笑い声が聞こえてきたので、きっと次に会うときはみんな仲良しさんだね

グループレッスン vol.1

20110211-1
祝日を利用して、発表会アンサンブル演奏の練習を行いました。
今日は、同じ小学校・ご近所さんに住む4人の女の子グループ(小2・小1・小1・年長)です。
発表会では、今日は来れなかったMちゃん(小1)と一緒に5人で演奏します。


せっかく集まったので、今回は聴音を20分ほど使ってじっくりと取り組んでみました。
20110211-2

終わったあとの「よくできました」ハンコ押し作業中。
普段は口数が少なめの生徒も、楽しそうに会話していました。
いつもと違った環境のせいか、それぞれがテンション高めで、見てて楽しかったですw


20110211-3
最後は、お迎えに来てくださったお母様方に、今日の練習の成果を聴いてもらいました。

みんなで楽しく演奏できるって、やっぱりいいですね


ちなみに、今日は振替レッスンを詰め込んだせいもあり、
11時から18時過ぎまでレッスンがんばりました。
歌って踊って?!を続けていたので、結構しんどかったです(笑)
最後のレッスンでは息切れしてました
でも楽しかったー


明日も、グループレッスンを実施予定です

Kirara活動 vol.3

20110210

今シーズン3回目は、鹿沼市のI保育園。
元気いっぱいの子供たちの前で、楽しく演奏してきました。

前日の朝は雪で、明日の予報も雪ですが、今日だけは超良い天気
日ごろの行いがきっといいんだわ

予定より少し早く会場に着いたので、準備がのんびりと落ち着いてできました。
スピーカーなどのセッティングも、もう手慣れたものです。

今シーズンも、来週と3月初旬の2回となりました。
心を込めて演奏したいと思います

レッスン室大改造vol.2

20110203-2

レッスン室、広くなりましたー!

中途半端な場所にあったアビテックスを、思い切ってお嫁に出しました。
以前はアパートに住んでいたので必須だった防音室ですが、今は夜中にまじめに練習するほどではなく
グランドピアノを買ってからは使用頻度も減ったので、広さを優先させることにしました。
ちょうど今月からグループレッスンを始めることにしていたので、それまでに片付けが終わって大満足です。続きを読む
最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ