++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2009年06月

そして今日

大量の楽譜が「楽譜ネット」より届きました音符
ちょこちょこ買いのときは厚紙の封筒に入ってから届くけど、
今日は大きめの段ボール(笑)

新しい楽譜を棚に入れていくとき、どこにいれようかと悩んで
あれこれ移動させるのもまた、結構楽しいのです☆


通販購入が多いので、配達のお兄さんたちもみんな顔なじみです。
楽譜ネットからの荷物のときは、
「きっと早く欲しいだろうと思って♪」と、
配達も朝早めに持ってきてくれるし、再配達も、連絡しなくても
夕方には再度来てくれるからうれしいです^^



そして今日、結局 新しく棚を買い足しましたダッシュ
やっぱり足りないのさw
明日も楽譜第2便が到着する予定。
帳簿を付けるのが非常に恐ろしい。。。

まだまだ…ですねw

「増え続ける楽譜を置く場所」を確保するのは、結構苦労しますよね汗

ここ数年、月に4?5万のペースで楽譜を買い続けています。
教材研究用、自分の勉強用、生徒が弾く曲など。
あと、音楽系雑誌や書籍も。。。

4d251235.jpg

エレクトーン楽譜棚(の一部)です。
棚、若干曲がってます(笑)
エレクトーン横にあるクローゼットの中に棚があるので、
多少ぐちゃぐちゃになっても問題なし!
(ただ、最近あまりにもひどかったので、少し片付けました)


続きを読む

悔しい

先週土曜日にレッスンした大人の生徒さん。

力が入りすぎているのか、どうしても速いフレーズが弾けなくて、
それが原因で次のフレーズのリズムまでズレる。というところが2か所あり、
前回のレッスンでは、16分音符を8分音符にして、4小節だけ簡単に直して
練習するようにしていました。

今日のレッスンでは、「やっぱり悔しかったので、元の通りでがんばってきました」
と。


お?!やればできるじゃないの!!
(今までが練習不足だったというのは置いといて)
悔しくてやる気を出す!という気持ちが出てくれたのは
とてもいいことだと思いました。

反面、軽率に弾きやすく直した自分を反省。。。



ほかの部分もずいぶんいい感じに仕上がってきました。
4日間で、よくここまで頑張りましたね♪

本番まであと10日。
ラストスパートだ?!

譜読み

当教室のアイドルNちゃんも、今月で4歳になりました音符
相変わらずかわいくて、せんせーメロメロです(笑)


今は、ピアノランド1を使っています。
「たぬきのたいこ」が終わり、今日から「はらぺこそんぐ」に入ります。

いつもなら、
1.歌詞を一緒に確認・絵を見てお話
2.指差しながら譜読み
3.音楽に合わせて、歌いながらリズムボール
4.音楽に合わせて、ドレミ唱でリズムボール
ここまでを宿題。
翌週は
ピアノ経験者であるお母様が一緒に練習をしてくださっているようで、
弾けるようになってレッスンに来る。

というパターンが多いのですが、
今日は、1をやった直後、いきなり弾き始めました!
(私の話を振り切って(笑))
後半まで集中力は続かなかったものの、
前半はきっちりとリズムよく弾いてくれました。

「一人で譜読みができ、それを鍵盤とリンクすることがでてきいる」
というのが確認できたのが、とてもうれしかったです。

これからのレッスンも、楽しくがんばりましょうねドキドキ小


最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ