++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2009年01月

Finale2009

Finale2009の案内がイーフロンティアから郵便で届きました♪

今までは、1?2年我慢してバージョンアップをするようにしてましたが。。。


2009、欲しい????ドキドキ小

画面上に見える複数ページを編集できたり、
スコア譜を修正すればパート譜に反映されたり、
音色が増えてたり、
発想記号のページが見やすくなってたり。。。

できるといいな?と思っていたことが可能になってたりすると
悩んじゃいます。。。

1年我慢したら、もっと改善されているんだろうし、
やっぱり保留なのかな?

でも、2年以上のバージョンアップの金額が
以前より大きくなってきているので、毎年の方がいいのか?
な?んて、良い方に悩んでみるw


まぁ、Finaleは元を取るくらい大量に利用しているから、
多少の投資は必要かな?
な?んて、またまた良い方に悩んでみるw


しばらく考えてみよう。旦那に相談しようっと♪








Cubase使ってみました

去年末に買ったCubaseを、やっと使うことができました。

旦那が今月末の友人の結婚式で、とある曲を歌います。
私はお留守番なので伴奏ができません。そんなわけでオケ作りスタート♪

もともと、私のピアノ伴奏で歌ったことある曲だったので、
それに弦の音とリズムを追加してアレンジしなおしました。

ピアノパートはP-200(エレピ)で録音。
(グランドピアノは・・・今はピッチが怪しいのでw)
弦&リズムはSTAGEAで録音。

まぁまぁいい感じに仕上がりました。
あとは、、、 旦那がしっかりと歌の練習をするのみ!!

がんばれ?祝日

続きを読む

曲が決まりました!

今年のESアンサンブル、曲が決定しました!

Tちゃんの希望で、金管楽器たっぷりのクラシック曲になりました音符

とりあえず方向性が見えて一安心。
スコアは買ったので、1?2月のうちにアレンジをしなくちゃびっくり
3月末までに渡せるようにがんばります☆

メンバーが少ないので、腕があと3?4本は欲しいなぁ(笑)
一緒にアンサンブル演奏したい方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひご連絡ください♪
出来ることなら私が出て弾きたいwww



続きを読む

模様替え

この前の日曜日、PC用液晶ディスプレイを買ったので、
とりあえず掃除でもするか?ダッシュ 
と、パソコンを移動させたのが最後、
よせばいいのに模様替えをやりたくなって。。。

パソコンの位置も大幅に変更。
EL900mもエレピも移動。

一人でやりました。ELは重い!!!!!

夜中までかかって、なんとか片づけが終わりましたキラキラ

続きを読む

ピアノレッスン日でした

今年最初のピアノレッスン日。

ベートーヴェンソナタの譜読み、当然間に合うわけもなく…
とりあえず、提示部だけ必死にダッシュ

先生、こんな感じで恐縮ですが
今年もよろしくお願いいたします☆


レッスンに行くと、気が引き締まりますね。
だらだらやらずに、気合い入れて練習しなくっちゃ!


教室通信Vol.01

あけましておめでとうございます音符
今年も、のんびりペースでブログを書いていきますので
どうぞよろしくお願いいたします☆

当教室も、今週初めからレッスン開始しました。
寒さに負けない元気な顔を見せてくれて、みんなありがとう!


イベントやお知らせ事項も増えてきたので、
今年から、教室通信を書いてみることにしました。
生徒さんには順にお渡ししていますので、どうぞ楽しみにしててくださいね^^
今回は、年末に開催した発表会のことを中心に書いています。
1回目ということで、ページ数もちょっと多めですキラキラ
年に4回は書きたいなと思っていますが、きっと無r・・・(笑)

皆さんのがんばりをたくさんご紹介していく予定です。
それを読んで、刺激を受けてもらえたらうれしいなと思っています♪


今年も張り切っていきましょ?!!
最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ