++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2008年11月

エクスプレッションペダル用補助ペダル

同じjet支部のM先生からエレクトーン用の補助ペダル鍵盤を
貸していただけることになりました(本当にありがとうございます)

早速、エレクトーンの生徒Rちゃん(小1)の出張レッスンで使用しています。
Rちゃんも、とてもうれしそう音符
張り切ってベースの練習をしています。

ただ、ちょっと困ったことに、エクスプレッションペダル用補助ペダルがないので、
右足がブラブラと。。。
ペダルを使うときも、「シ」より右側の音になると自然と右足で弾いてしまいます。
両足使えるのは良いことかもしれないけど、左足でベースを弾くのに慣れてもらわないと
ちょっと困るので、、、


で、、、

買いませんよ、補助ペダル(笑)

作りました!!

ダイソーで手頃な材料を揃え、500円程度でそれなりの物ができました♪
フットスイッチは使えないけど、音量を調整するには十分。
足を置いておく場所としても、全然問題なし!

試作品はそのまま生徒にプレゼント予定。
もう一つ、もっときれいに作りたくなりましたw

次回のレッスンが楽しみだわ?ドキドキ小

サウンドフォーラム2009に向けて

A&Rが終われば(まだ終わってないけどw)、次はSF。
今回は2名が自由編曲部門で参加します。
いつもは締切ギリギリで、私も生徒もバッタバタでしたが、
今回は違うぞ??!

目標は11月中に完成させること!
(12月は発表会があるので、余裕がない)


でね、もうほとんど完成したの?ドキドキ小
1回のレッスンで3時間もの時間を使い、
がんばって作ってもらいました^^

あとは、レジストをしっかりと作ってきてもらって、
録音すればOK。
私は、生徒へのプレゼントとして、楽譜をFinaleで清書。
なかなか良い感じの作品ができて、大満足です。
(私がA&Rに頂戴したいくらい(笑))

Yちゃん、Tちゃん、お疲れ様でした☆

kirara打ち合わせ

12月初めにあるKiraraコンサートの打ち合わせをしてきました。
クリスマス時期にやるのは(私は)初めてドキドキ小
楽しみだな^^


続きを読む
最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ