++Whimsical music++

宇都宮市清原台3丁目の「なかはら音楽教室」です   ピアノ・エレクトーン講師の気ままなDiary
のんびりペースで日々勉強中♪
http://crossknot.net/

2008年07月

力不足だ。

今日のレッスンは姉妹(年長・年中)です。

いつもは元気な妹ちゃんが、なんだか今日はレッスンに乗り気じゃない。
全くレッスンできませんでした悲しい

こういうときに、どうやって持っていけば生徒の気持ちを切り替えることが
できるのか、私にはまだまだ上手くできません。
自分の力量のなさにちょっと落ち込み??汗


その反面、少しずつのペースで進んでいたお姉ちゃんが、ものすごくやる気満々。
先週できなかったところも自信をもって弾くことができ、シールもたくさん貼れて、
とてもいい感じでした^^
ぐずっている妹の様子を見て、俄然?お姉ちゃんぶりを発揮!って感じですかねダッシュ

幸い、グループレッスンとして姉妹で1時間やっているので、
妹ちゃんのレッスン時間もほとんどお姉ちゃんが使いました。
2人いるからこれでもレッスンはなんとかできたんだけど、
1人だけの個人レッスンでぐずって何もできない!という状況になると
結構キツイんでしょうねぇ?

来週はお休み(お泊り保育らしい^^)なので、宿題をたっぷりと出しました音符

ピアノランド勉強会10

毎月恒例のピアノランド勉強会。やっと10回目です♪
今日はテクニック中巻とピアノランド3から数曲。

後半のクリニックでは参加者が5人だけだったので
いっぱい弾く出番が回ってきましたw


まだこの教材を使う生徒はいないので、レッスンにすぐに応用できないのが
残念ではありますが、今ピアノランド1に入ったばかりのMちゃんが
いずれこの曲を弾いてくれるんだよなぁ?ドキドキ小と想像しながら
講座を受けてきました音符

MIDIデータも全部揃えたので、自分だけの練習にするには
ひじょ?に勿体ないです(笑)
早く実践してみたいものですね^^

今日の内容を忘れないうちに、今回は早めに復習もやりました音符

「この笑顔を求めて!」

本部エリア研修「この笑顔を求めて!」

今回の講座は、小山駅近くの会場での栃木地区合同講座でした。

正直、遠くまで行くのはすごく面倒で、行きたくない?と思ってしまってましたダッシュが、
がんばって行った甲斐がありました!

今はまだ自分の指導になかなか自信を持てずにいるのですが、
少しだけきっかけがつかめた気がします。
先生方のパワーをしっかりと受け止めるほど私に余裕がなく、
全部を吸収できたかどうかはちょっと怪しいですけど汗

自分のがんばりだなんて、まだまだ足りないなぁ?と実感した講座でした。




今日は、、、
久しぶりに電車に乗りました♪
久しぶりにiPodを使いましたw(←いつもは目覚ましにしか使ってないwww)
久しぶりに折り畳み傘を使いました。(たぶん数年ぶり)

普段は車移動ばっかりだからなぁ?

新しい仲間

94995cce.jpg


グロッケンが仲間入りです♪


続きを読む

レコーディング

自宅の「超簡易スタジオw」で、ヴォーカルレコーディングをやりました。

内容はコチラ(GYOPIさんのブログです)をご覧下さい♪

前日には、私が歌ってマイク音量調整をしておきました。
地声だけじゃつらいのでエフェクトかけて・・・(笑)

自分の歌声のあまりの下手さにかなり落ち込みましたが、
とりあえず機械操作だけはバッチリOK

これを機会に、ポップガードも購入。
マイクと口の間にある、黒いヤツです^^
これがあるだけで、見た目がそれなりになるからウレシイwww


本番では、歌がとても上手なT先生に歌ってもらい、
サビだけは私とGYOPIさんが歌ったものを重ねてみました。
せっかくなので、後からハモリも入れてみました♪


仮音源ですが、期間限定で公開中です。
「キミのえがお」




拍手は難しいの?

JEFの店大会を聴いてきました。

みんな、本当にがんばって弾いていましたね^^
すばらしい演奏をたくさん聴くことができて、とても楽しかったです。
87名の演奏を一気に聴くのは少々疲れましたが(^^;
(座りっぱなしなので、腰と肩がとても痛いダッシュ



続きを読む

携帯電話から?!

教室のホームページを作っているおかげで、ここからの入会申込が結構あります。
ありがたいことです音符


最近レッスンに通いはじめた生徒さんに話を聞くと、
びっくりしたことに、パソコンではなく携帯電話で検索してうちにたどり着いたようでした。

早速、私も携帯電話で検索(笑)
「地区名」「ピアノ」を入力すると、ちゃんとTOPで引っかかりました!
それも、結構簡素化されてて、案外中身が見やすいということが分かり、
なんだかちょっとうれしかったです。

一応、携帯版のサイトも作ってはいるのですが、こちらは全然カウントされてないですね汗
最新コメント
プロフィール

なかはら みわこ

月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ